1/2

【山口瑛未】羽子板アートストラップ 〜幸運羽子板 まねきねこ〜

¥1,500 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

【羽子板アート】
今から約500年ほど前、宮中で新年を祝い女性同士で羽根つきをして遊んだ事が羽子板の始まりと言われ、縁起物、飾り物として豪華な羽子板に変身したのは江戸時代の元禄だそうです。災いを「はね」のけるという縁起を担ぎ、女の子が生まれて初めて迎えるお正月に羽子板を飾る習慣が各地で起きて、今の飾り羽子板の文化となりました。

MIKAZUKI Artでは、江戸時代から360年続く羽子板の歴史と文化をよく知らない層の方々にも広く知っていただけたらとのおもいで作家たちが取り組む、独創的な「羽子板アート」をお楽しみいただいています。


【商品情報/幸運羽子板・招き猫の木製ストラップ】
木製部分3.5×7cm
木製素材:ひのき
※羽子板アートをより気軽に、小物として日々のお供に。


<浅草寺 歳の市 (羽子板市) MIKAZUKI Art ブース出展作品>

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品