切り絵作家 タンタン


芝公園の一角で古美術商を営んでいた祖父の影響で、インスピレーションの根源となっている古代美術品から普遍的な美学や哲学を学んだ。アートの本質は時代を遡っていけばいくほどその時代に無くてなならない必然的な存在感が色濃くなっていく。そんな有様を、中学の頃の消しゴム判子制作がきっかけとなって始めた切り絵で表現。最近では箔や岩絵具を使った独自の表現法を用いて日本古来の伝統素材との関わりを深めている。

略歴

東京都出身

東洋英和女学院卒業後アメリカ留学 / 株式会社SLD元監査役員

出版歴

2005年切り絵工房「鳥・花編」高橋書店より出版

2005年築地本願寺出版社より「華葩しおり」発行

​展示会出展歴

2003年プランタン銀座猫展 / ギャラリー銀座個展

2019年ファッション系展示会PLUGIN 渋谷ヒカリエ

2019年 パリ・ポルトドヴェルサイユ Whos next 出展

2020年  ギフトショー東京ビッグサイト

2020年  パリ・ノールヴィルヴァント展示会場  Maison & Objetにてブース出展

2022年 Made in Japan In Monaco、Paris 日本文化会館ショップ

2024年5月 New York Hamptons Fine Art Fair作品出展(GYAGYAGYAGYALLERYブース内)

       11月 梅田阪急9階「日本の職人展」作品展示
    11月 品川エキュート2階イキスイ作品展示

    12月AQUA ART MAIAMI Art Fair作品出展(GYAGYAGYAGYALLERYブース内)

       12月銀座Gallery and links81 x Zen Café Marina合同企画展出展

       12月浅草寺 歳の市(羽子板市)羽子板アート出展

2024年-2025年 12月−1月銀座Gallery and links81 年またぎKIZUNA展出展

受賞歴

2005年New York Art Directors Club入選(美澤修デザイン室コラボ)

2016年minne×human academy Crystal Decoration 大賞部門賞受賞

2016年公益社団法人日本図案協会主催「日図展」入選

2016年京都デザイン協会主催「京都デザイン賞」入選

2020年おもてなしセレクション受賞

2024年SHIBUYA ART AWARDS入選

       11月 中美展入選、東京都美術館作品展示
    11月 Artisans北鎌倉公募展入選、横浜かなっくホール品展示。
    11月0号特別展入選、(大阪)浜寺公園ステーションギャラリー

取材・メディア

2018年 ​ママ・ユナイテッド掲載

2019年度東洋英和女学院小学部発行「ぎんなんだより」前期号掲載

2019年 10月発行 繊研新聞 10月発行「PLUG IN TIMES

2020年 集英社マリソル働く女のカバン​の中身掲載

2020年ユポ・コーポレーションサイト掲載

2021年3月、9月ショップチャンネル出演

2022年 通販カタログ「あつめる」 3月7日発行 2203号掲載

2023年MONACOECOART掲載

2024年 ANA機内誌「翼の王国」9月号掲載

2024年 自動車技術会 支部報『高翔』81号掲載

2010年以前

インファス出版STUDIOVOICE「東京ランデブー」

TBS「知っとこ!」出演/ 朝日新聞掲載/ 産経新聞掲載 / マガジンハウス出版MUTTS連載

MXTV「東京モノモース」/ TVK「ハマランチョ」 出演

関西テレビ朝日ミニドキュメンタリー番組「街角の君達」出演

東京​紙器社内報掲載 等

作品